邸宅に相応しいトータルエクステリアの提案 外構工事 造園工事 大阪府認可 設計/施工/メンテナンス
造園/建設/土木工事業
ユタカ造園株式会社
建設業許可 大阪府(般-29 第86129号)
お問合せ・お見積り 0120-341280

[作品No.172] 門扉のリフォーム

大阪府堺市  A様邸


  1. お客様のご要望
    木製の本格的な門扉を取り付けたい!

    長年使用した木製の門扉 扉が変形し閉めた状態では左右の扉が接触。裏のカンヌキ棒の施錠も大変で 最近では横のガレージから出入りし 正門はほとんど使用していない状態でした。扉を取り替えようと思い 街並みを色々みて回りましたが、ほとんどアルミの既製品でした。お母様はお願いするところもなくあきらめていたところ ご子息様が 弊社のホームページにたどり着いたとの事。
  2. 仕様
    木製門扉 ユタカ造園? オリジナル

    塗装 木の防腐、防カビ、防虫の効果があるキシラデコール塗装(高級塗料)

ビフォー

扉が変形 施錠もなかなかできない状態,下の部分から木が腐食

アフター 新しい木の扉が完成

扉本体は国産ヒバ材を使用.このヒバ材はヒノキ科で強度・耐久性はヒノキと同じ,耐水性はヒノキより勝る。伊勢神宮の式年遷宮には青森ヒバが使用されています。


笠木と巾木の保護

笠木、巾木銅版巻き
扉天端[笠木]その切り口面は雨を吸い込みやすいので銅版などの金属で囲い保護。扉の足元[巾木]この部分も湿気が多く腐食し汚れやすくまた荷物などが当たり傷つく部分 笠木同様 銅や金属で保護

ステンレスフレームで補強

従来は木製扉の取り付けは上下のヒジツボ(チョウーバン)2箇所、
両開き扉は左右4箇所で固定
長年使用していると木部との取り付け部分が緩み
扉にタルミが生じ中央部分で左右と扉がスレル状態になります。
目立たない扉裏面でステンレスフレームで補強 扉の変形を防ぎます。

従来のビボットヒンジ


ユタカ造園? オリジナルビボットシンジ

門と扉の取り付けは裏面で補強したステンレスフレームにオリジナルビボットヒンジを溶接で取り付け、ビボットヒンジとは扉の下端と上端に取り付け回転軸で開閉する金物、室内用は既製品でありますが、屋外用はありません。
寺院山門の想い木製扉(200?以上)に使用させていた軸吊り金具を当方の創作扉に使用できるよう改良、
このヒンジは扉の下端一点で荷重を受け回転させます。
重い扉でも一点で受けますので 摩擦力が極端にすくなく数百?の扉もスムーズに回転できます。ベアリングは使用していませんので、摩耗や油さしの必要なし。手作りでかなり高価。


お電話でのお問い合わせ : 0120-341280


建築設計事務所向けサイト[HOME]
 

トータルエクステリア

 
門扉専門エクステリアはこちら
屋根のある門構えはこちら
建築設計事務所への植栽・造園提案はこちら